田舎でアグリ・・自然・農・癒し

プロデュースした畑、農な人、自然な人、癒し人の紹介。 身近なナチュラル、エコな生活。 農業と私、新規就農などなど。。。
ココロナチュラル1 ココロナチュラル2

0020/03/22

春・・・野菜

春の野菜

春レタス、
寒い地方の農家さんは、
おいしい春レタスを消費者の方に食べてもらうために、
冬に種を蒔いて、大切に大切に育てます。

どんなに頑張っても、
一つの苗からレタスは1ヶしか収穫出来ません。。。

そうそう、レタスにもいろんな品種があるんですよ。
味も違うし、葉の形とかも少しずつ違うんです。

後、春キャベツもおいしいですよね。
ニンジン・えんどう・にら・ホウレンソウ・・・・・・etc。

旬の野菜で春を感じて、おいしい野菜を沢山食べて、
毎日元気に頑張りましょう!

ラベル:

0020/03/21

自然なcocoro・・・有機栽培と津久井

自然なcocoro・・・有機栽培と津久井

安心・安全な野菜を年間50品目ほど栽培している、
農家さんのかわいいコッコさんです。


カメラを向けたら、二匹仲良く並んでくれました。
とってもかわいいコッコさんです。。。ありがとう!



畑に行く途中の道です。


畑です。
これから春になって夏になって、
にぎやかな畑になります。



この川の橋から見る山の景色もキレイです。。。

ラベル:

0020/03/20

就農・・・就農は楽しい!?就農は苦しい!?

就農・・・就農は楽しい!?就農は苦しい!?

さぁ・・・・どうなんでしょうね。。


何でも楽しんでしまえば、楽しい。

苦しいと思えば、苦しい。


農を仕事にしたい。

農を楽しみたい。

まずは、農に触れ、楽しむ事が出来るかどうか、
挑戦してみるのはいかが。

農を本当に仕事にしたいと思っているのか。
農を楽しみたいだけなのか。

わかるかも。

後、農業を仕事にしたいと思っている方で、
農家さんから、農産物を直接購入した事がある方はいますか。
不思議なのですが、スーパーの野菜は購入するのに、
農家さんから、農産物を購入した事がない。
と言う方が以外と多いのです。

農産物は商品です。
農業を仕事にすると言う事は、それを購入して頂く事です。

まずは、消費者になる事も大切かもしれません。

おいしい農産物、きれいな農産物を栽培するために。。

ラベル:

0020/03/19

ナチュラル生活・・・リラックス

早いですね。
もう、春です。

何かと忙しい3月。。。

健康な体を保つには、食生活・運動・睡眠・リラックス・・・。

おいしい御飯を楽しく食べて、適度に運動して、よく眠って、、、

カラダとココロのバランスは大切。。。

忙しくても、リラックスは必要。。

仕事、人間関係にもストレスが影響を与えてしまうからね。

リラックスを考える時間も大切かもしれません。

明日も、頑張ろっ。

ラベル:

0020/03/18

でいらん・・・今日はでいらんゼミ

今日は、でいらんゼミでした。

今後の活動について話し合いました。

これからのでいらんが楽しみです。

毎月、ここに来れば必ず会える人がいる・・と言うことは、
素敵な事です。

出会えた人と出来事に感謝・・・そして、
仕事もでいらんも・・・頑張ります!

ラベル:

0020/03/17

でいらん・・・明日はでいらんゼミです。

明日は、でいらんゼミです。

でいらんとは、説話「でいらぼっち」を元にした造語で、
相模原商工会議所が事務局を行う、
ネット活用を研究する勉強会です。

でいらんゼミは月に一度です。
皆さん御忙しい方ばかりなので、
毎月のでいらんゼミで、
必ずメンバー全員が集まることは難しいです。

なので、月に一度のでいらんゼミは貴重な時間です。
勉強会に参加すると、多くの知識・知恵を得る事が出来ます。

ネットは日々勉強・・・。

ホームページも全面リニューアル予定なので、
明日も、これからもずーとっ!お勉強頑張ります。。。

ラベル:

0020/03/16

田舎暮らし-田舎の香り-

田舎暮らしに憧れている人の心の中には、
理想の田舎がある。。と思う。

例えば、幼い時によく遊んだ川原とか。
田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家。

なつかしい田舎の香り。
田舎の香りって何かな。

草、花、木、土・・・。

田舎の香りは、cocoroの香り。

私、ダンボールの香りに懐かしさを感じるんです。
田舎のおじいちゃんの広い大きな倉庫で、
かくれんぼして遊んだ、なつかしい思い出の香り。。。

やっぱり、田舎はいいよね。

ラベル: