田舎でアグリ・・自然・農・癒し

プロデュースした畑、農な人、自然な人、癒し人の紹介。 身近なナチュラル、エコな生活。 農業と私、新規就農などなど。。。
ココロナチュラル1 ココロナチュラル2

0020/04/19

春・・・仕事と夢と現実

体験農業・・・春



春の体験農業の季節になりました。

今年は、神奈川だけではなく、

地方での体験農業のアグリプランをしました。



企画を考え、ホームページを作成し、

楽しいけど、頭の中がゴチャゴチャになります。



でも、この仕事は自分の夢だけではなく、

田舎の夢、農家さんの笑顔を見るために、

頑張ることが出来る仕事です。



でもね。実際は大変な事が多いし、

農業の知識、人脈、経験も必要だから、

誰でも簡単には出来ないのです。



自然の仕事は憧れだけでは出来ない。
でも、憧れるということは、素敵な事ですね。。

ラベル:

0020/04/18

ナチュラルな生活・・・タローの話し

大好きな愛犬タローの話し。

ふと思う。。タローは幸せなのかなーって。

なんとか7年生きてキタケド、

寝ているときはグーグーイビキ。
でも、このイビキを聞いていると
なんとなく安心する。

私は、この子といるだけで、
とっても幸せ。

タローは、
私が寂しくないように、
母が残してくれたタカラモノ。。

タロー、本当にいつも元気と癒しをありがとう。。

ラベル:

0020/04/17

自然なcocoro・・・津久井の野菜

自然なcocoro・・・津久井の野菜

今日は雨でした。
雨は畑に大切だけど、降りすぎるのは困ります。。



レタスの苗がスクスク育っています。
となりは、キャベツの苗。


無農薬の野菜だから、安心して食べる事が出来る野菜達です。。

ラベル:

0020/04/16

自然なcocoro・・・ゆずのお酒

自然なcocoro・・・ゆずのお酒

ゆずのお酒が流行ったけど、
日本酒好きな男性には、理解出来ないみたい。。
甘くて納得がいかない味。。

でも、日本酒の苦手な女性でも、
気軽に日本酒を楽しむ事が出来るし、
日本酒を知るきっかけにもなるから、
いいモノがヒットしたなって思います。

ゆずは香りがいいですよね。
ゆずの香りは日本の香り。。

それでは、また明日。

ラベル:

0020/04/15

でいらん・・・4月のでいらん日

でいらん・・・4月のでいらん日

今日は相模原でいらんゼミナールでした。

月に一回のでいらんゼミなのですが、
メンバーの顔を見るとホッとします。

ちょっとだけ疲れていたのですが、
いろんな刺激を受けて、元気になりました。

ホームページのリニューアルなどなど・・・
やることいっぱい溜まってますが、、、

明日から、また頑張ります!!

ラベル:

0020/04/14

自然なcocoro・・・原木のしいたけ

自然なcocoro・・・原木のしいたけ

農家の方が一生懸命お仕事してます。



一つ一つ丁寧に。。。




農家さんの手は温かいココロが伝わってきます。。



これは、穴を開ける機械です。
機械を動かして頂いたのですが、
おもしろかったです。

機械はいいですねー。
いい仕事してくれます。。

まだまだ・・・・沢山の原木が。。。
農家さん頑張ってください!

ラベル:

0020/04/13

自然なcocoro・・・福島de手作り味噌

自然なcocoro・・・福島de手作り味噌

手作り味噌は、なつかしい香りがします。。。


手作りの味噌は、職人の手で丁寧に心込めて作ります。



味噌作りは職人技で作られます。
これは、麹を一つ一つ丁寧に重ねているところです。
結婚指輪が光ってます!



次から次へと重ねていきます。



上から見るとこんな感じ。


なんとなく、なつかしい気持ちになりませんか。。


麹のお部屋です。

少しだけ暗くて、雰囲気があります。

広い場所ではないけど、ここは何とも言えない麹の気を感じます。。


味噌は日本のふるさと。
手作り味噌は職人のココロと技。

ラベル: