自然なcocoro・・・酒づくりと蔵
ここで酒米がお酒になります。
酒造りを始めて256年 宝暦元年1751年。
あぐくま山系標高500mの寒冷地でお酒をつくっている蔵です。
酒造りの気が伝わってきます。。。
日本酒の苦手な女性でもおいしく頂けるゆず酒です。
ココロが落ち着きます。
この後、御自宅を見せて頂きました。
上を向くとこんな素敵なリースが。。。
蒔きストーブの上に、素敵なヤカンがありました。
これは、販売されていた切干ダイコンです。
バリアフリー対応の素敵な蔵元です。
おいしいマイ酒つくっておいいしい料理を食べましょう!
ラベル: 自然なcocoro